てぃーだブログ › カヤックで GO FISHING › 今日の釣り › 釣り道具 › 2馬力ゴムボートセット+豪華おまけ 5回しか使ってない 誰か買って
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2017年12月10日

2馬力ゴムボートセット+豪華おまけ 5回しか使ってない 誰か買って

 荒れ続きの天気のはざまにポロッと急に穏やかな天気が挟まってくる、この季節の典型ですね。
風は本島全域昼過ぎまで2-3m/sの微風 
残念ながらうねりのほうはそこまで穏やかにはなってない。 晴れで微風だからと言って昨日までの荒れた海が急におだやかにはならんから仕方ない。
 目線の高さの波で微風の日と たった波高30cmだが5-6m/sの風の日と どっちが釣りにくく 安全に気をつかうかと言えば圧倒的に後者。
この風で西海岸のリーフの荒れづらいポイントから出れば、波はやや高いが快適な釣りができそうだ。
東はアウトリーフは無理だな。 真東から1m以上の波が押し寄せている。 波の向き的に湾内やインリーフも比較的うねりが差し込みやすいはずだが、しかしさすがにこの微風。 湾奥や あるいは面積の広いインリーフなら東でも出艇は可能だろう。

 波高の低い日以上にまれな終日微風の日、どこに行くのがいいのか実に迷った。
どちらかと言うと釣果よりもいつもやらないことをやりたい気がする。

 久々に浮原手前の広大なインリーフでキャスティングや15m深度くらいのところでインリーフジギングやっちゃう? でも、結構ドンブラドンブラ波に揺られそうだな。
 ということで、湾奥でビタロー狙いに決定。 、、、、まあ、海況に恵まれない今日この頃、湾内のビタロー狙いは毎回のようにやってるが、湾奥 ってのがミソ。 基本湾奥へばりつきでないと出れない日はそもそも出艇しないので、行き帰りにおまけで攻めることはあれ、じっくり終日湾奥って意外と手つかずのジャンルなので。 根拠ないけどビタローやイノーアカジンがばんばん来そうな予感がするし。

実際出艇してみると、、、、 しまった! これは想定以上に穏やか、、、、、湾奥にこだわる必要ないじゃん。 とはいえ、ここから湾外近辺なんてカヤックでは到底行けないわけで、あきらめて予定通り湾奥を攻める、、、、
が、 渋い ヤミハタだけがぽつぽつ釣れるパターン
2馬力ゴムボートセット+豪華おまけ 5回しか使ってない 誰か買って
2馬力ゴムボートセット+豪華おまけ 5回しか使ってない 誰か買って
とりあえずこいつらを確保

それにしてもビタローが来ない。 湾内で大物は期待はしていないが、ビタロー実績ポイントではあるしそこそこ飽きないペースでビタローが釣れるのは期待してたんだけどな。

後半戦でようやく 1ビタ
2馬力ゴムボートセット+豪華おまけ 5回しか使ってない 誰か買って
2ビタ
2馬力ゴムボートセット+豪華おまけ 5回しか使ってない 誰か買って
お、ようやく 3ビタ 4ビタと続くのか?  
と思ったらこれで終わり。

2馬力ボートなら広大な湾内にぽつりぽつり分散する根を攻めることもできるが、、、、 カヤックだしね。 ビタ狙いでこれ以上苦労するのもうあほらしくなって午後早い時間に上がることにしました。


あ、そうそう 2馬力ボートと言えば
去年の暮れに買った2馬力ゴムボ、
結局1年で5回しか乗らなかったので売ることにしました。
エンジンをマメにかけてメンテするのとか手間だけかかるし 何より

先日少し触れた まもなく 恐らく 販売予定の 2馬力船外機仕様が可能な 激安足こぎカヤック のほうがうまく進んでるので。
もはや あえて自分がゴムボを持ってる理由がない。保管スペースもない。
これね。
2馬力ゴムボートセット+豪華おまけ 5回しか使ってない 誰か買って
ちなみに既に別の日に実釣テストも数回済ませてある。 もう少しテストすることがあるが。
2馬力ゴムボートセット+豪華おまけ 5回しか使ってない 誰か買って
ちなみに実釣テストはいろいろ釣りやすい仕様でいじってある。 フロントハッチカバーが重いので外したり
はやりのホビー風チェアーを普通のシートに替えたり(ホビーカヤックのバンテージシートより 釣り用のスパイダーシートのほうが腰のサポートが効いてはるかに楽だと言うのは以前ブログでも言った通り。)

まあ、この激安足漕ぎの件は置いといて
2馬力ボートですね。

高級品ではないが
AFボートのVキール エアフロアの280cmモデル このメーカー、普通に使える  ちなみに1人で出艇する機会がある人は280cmより大きいボートは持ち運び重くて大変ですよ
と Parsun 2馬力 安い50ccではなく 高い72ccのほう しかもパワーキャブ仕様  一応自分はエンジンパーツのプロなんだが、このメーカーは普通にいいです。 ベアリングとか日本のNTNだしね。 まあ値段も中国製の割にはそんなに安くないけど。
2馬力ゴムボートセット+豪華おまけ 5回しか使ってない 誰か買って
2馬力ゴムボートセット+豪華おまけ 5回しか使ってない 誰か買って

これに2万2千円する超高級な大型ドーリー(エンジンチルトダウンさせてドーリー引っ張ってもプロペラが地面に接触しないんでとても便利)
と電動ポンプ その他少々おまけ付き
2馬力ゴムボートセット+豪華おまけ 5回しか使ってない 誰か買って



新品で買うと20万しますが、、、 うーーん あんまし高く売るつもりもないが 5回しか使ってないのよね~~~

11万円  +アルファの金額の提示も受け付けますということで
複数希望者がある場合 オファー額のいいかた優先お譲りします。

ちなみに当ブログで以前紹介した ローランス エリート4 GPS魚探 中古 日本仕様 5万円くらい
ボート買ってくれた方には1万8千円でお譲りします

下見して不具合がないのを確認したら買う と言う感じで考えれる方は
adventure16ft@yahoo.co.jp
まで

例によって冷やかし値引き交渉お断り。 
どこ製のボーとであるかはともかく ボートそのものを買うかどうか事体さえ決まってない人は 下見に来てもあーでもないこーでもないと迷うだけだからダメよ。










PVアクセスランキング にほんブログ村
同じカテゴリー(今日の釣り)の記事
釣れてます
釣れてます(2022-07-12 21:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。