てぃーだブログ › カヤックで GO FISHING › 今日の釣り › またもやメーター(弱)クラス
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2018年05月14日

またもやメーター(弱)クラス

 先日の離島遠征、本来なら激安足こぎカヤックで出かけ、実釣でテストを締めくくるはずだったのだが、ついついラグジェリアスなレボ16で出かけてしまった。
 ということで、チョコチョコ釣り向けの艤装を施し 今日こそ実釣テスト。
基本性能に何ら問題ないので、テストというより この船の個性の把握というか。
例えば自分がホビーのレボ13から16に乗り換えた時 さいしょは1次安定性が悪くなって、微妙に速くなったくらいかな? と思ったのだが 体感で速さの差とかわからなくても、明らかに1日に走る距離が伸びた 長く使うと圧倒的な16の優位性を実感するとかですね。 そういうのってネット情報とかまた聞き話とかでは絶対わかんないわけで、やっぱりしっかり時間をかけて乗らないと船の個性は見えないわけです。
 そもそも速いとか遅いなんて、 各個人の勝手な基準で言ってることなんで、なんの参考にもならない。 
例えばホビーの代理店シグナルキャットさんとこで ホビースポーツでおしゃべりしながら無理せず漕いで6kmでますみたいなこと書いてたけど、自分がレボ16でおしゃべりしながら無理せず漕ぐ速度は と聞かれたら 4.5kmと答えますよ。 別にこれが話を持ってるという訳ではないが、各個人の勝手な基準というののいい例ということ。
 盛ってると言えば、アウトバックで普通に全速2ケタ出ます見たいなブログ記事も数件見たことあるな。 自分に言わせれば2ケタなんてレボ16でよほどのべた凪の時なら一瞬出る程度の速度だ。どんだけ盛ってんだよ、いや、よほどの脚力なのか?少なくともホビーのフィンタイプはプロペラと違い高速域でも効率は落ちないからありえなくはないが、、、消耗品パーツの交換時期がすぐきそうだな。


 という訳で 今日は海況が良いので 丸一日 、レボ16ですら相当走ったねと言えそうな距離を目指し この激安足こぎカヤックで延々と漕ぎつつ釣ってみよう。
 この激安カヤック 詳細はいずれまとめて書きますけど、 
プロペラ系の足こぎ 4m以内を買う予定の人は買うなら激安系ですよ。
  こうして激安足こぎ系も登場してきた昨今、ネイティブやらペスカドールとか買う人は損してるなあ と思いますよ。
自分とこでなくても3.5m以上のやつを15万前後で売ってるとこがあればそれを買うべきです。ただ3mはだめね。
あ、カヤックの知識なく売るだけのとこもダメか。


リサーチちゃんとする人は気づいてると思うが、ネイティブがカヤックに使ってる多くのパーツはアマゾンなんかで激安で売ってある中華カヤックパーツと同じものです。 ドライブユニットに関しても 8割がた激安系と同じものでないかと思ってる。 
 そもそもネイティブはアメリカとオーストラリアでしか特許取ってないし、あと、こういう機械ものはですね、 (自分の仕事は機械ものパーツ販売で、たまに中国の工場にアルミやら鉄のパーツつくってもらってるんで もしかしたら違う点もあるかもしれないが、似たようなもんだろうという推測の上で話すが)、設計図引いて(引いてもらって)金型つくって工場のライン開いてとなにかと費用もかかるし 生産数のミニマムも4桁とかの世界。 さらに世界特許でも取らない限り特許とパーツの独占権は別の話だったりする。 
そういった事情を考えると、最大手ホビー以外の小さなブランドのカヤックに激安系とそこまで違うパーツが組み込まれているのか?とは思えないわけだ。
amazonなんかで大手ブランドはともかく なんか聞いたことない系の様々なブランド名で同じ中身の商品が合法的に売られている のと同じ理屈だ。

 まあ、しかし、自分はこの話仮定で言ってるだけだし、 特に裏を取ってそこを販売する激安カヤックのセールスポイントにするつもりもない。
ただ、実際に激安カヤックを入手 精査した立場として言う訳だが、そのくらい激安カヤックの性能的なものは、10万20万高いカヤックとさほど差がないということが言いたいだけ。
無論全く同じでない以上細かいツッコミどころはあるが、とにかく税別25万のペスカドールよち10万近く安く手に入る訳だし、ましてや40万近いネイティブ、自分なら死んでも買わないです。

 ホビーはちょっと話が違う、、、、、まあ長くなるので改めて話はまとめますわ。


 で今日の釣りだが、ビーチで準備中ショックなことに
魚探の電源ケーブルを忘れた。
これはマズい。 今日のポイントはライトゲームポイントだが、あまり目視でわかる浅場がないので、その近所の駆け上がりを攻めるというのも難しい。 つまり魚探がないと厳しい。
いつもより長時間長距離漕ぐ日にめくらめっぽうの釣りをひたすらやれと?
これは拷問だ。 いっそ出直そうかとも思ったが、ままよ。 めくらめっぽうジギング、過去2回やったことがあるが、以外と釣れたし、今日もまぐれが来ないとも限らない。、、、、苦手な大潮なんだけどね。 なんか釣りに出る日っていつも大潮な感じ。

ということで、なんのメリハリもない 何も狙ってない 目をつむったのと同じ状態での釣りだったので釣りに関して書くことはないが
魚探見てない分海の変化によく目が行き 巨大マンタが見れたり、15分ぐらいひたすらジグを追うサメと戯れたり( メジロザメっぽい。 メジロザメは小さい魚が好きらしいね。)  
平和な時間が過ぎてゆき いい加減何も釣れずそろそろストレスがたまりだした頃

シュポ

そして カヤックが引っ張られ出す。
こないだのメータークラスと同じだ。
ガーラか? ガーラっぽい
でかいガーラは頭の振りも強烈だが、その普通のでかいサイズ(3-5kg 70センチクラスまで)を超えるとややもさっとした引きになるのか?
ナンバナーのメータークラスの可能性もあるな
などと思いつつ またPE2号でギリギリのやり取り。
ただ、今日のポイントは砂地ばっかなんで若干余裕。
ファイトの後あがってきたのは
またもやメーター(弱)クラス
GT 90cmプラス数センチくらい
レボ16と船体幅が違うのであんまし船からはみ出してないな。

時合い到来かと思ったが そのあと釣れない。
当たり前だ。 このポイントはいつも魚影が狭い範囲でぽつぽつしか出ないし、それを逃すとすっからかんのポイントなのだから。

とはいえ実釣テストを兼ねてる以上帰る訳にもゆかず
以下を釣って なんとか釣果ボーダーラインは越えたかな?
またもやメーター(弱)クラス
またもやメーター(弱)クラス
またもやメーター(弱)クラス
またもやメーター(弱)クラス


さて激安カヤック
身近な比較対象は40万円の最上級艇 レボ16フィートな訳で 相当厳しい目で見てるが、
1日乗り回して、激安カヤック 性能大満足。

レボ16と同じなわけではない そんなわけないですよ。
やっぱり16と同じように走ろうとすると疲れも2割くらい増します。
が、普通に使える。 同じサイズの35万円のカヤックにできることはこいつにもできると思う。

ひとまず近いうちに試乗予約受付会を始めます。
ブログで告知しますのでお見逃しなく。

なお、こんだけあおっておいて申し訳ないがブログで反応がなければ輸入はしません、できません。
希望者はぜひ連絡お願いします。









PVアクセスランキング にほんブログ村
同じカテゴリー(今日の釣り)の記事
釣れてます
釣れてます(2022-07-12 21:16)


Posted by 足こぎ at 20:26│Comments(7)今日の釣り
この記事へのコメント
コメント長すぎ
Posted by 海 at 2018年05月14日 22:04
激安カヤック購入希望!
Posted by 山 at 2018年05月14日 23:49
海 =わざわざ人のブログに来て匿名で噛みつくくらいなら読まなきゃいいのにって思うわ。 こちらは自己紹介にあるように、意図あって、自分でもその長さくどさにうんざりしつつもあえてそうやって書いてるんだから。長いと言われても短くしませんよ。
Posted by 足こぎ足こぎ at 2018年05月15日 04:30
クーラーの容量から激安系10ftを断念、ペスカドールパイロットを検討、また今年出るライオットのマコ12(写真を見る限りリアラゲッジが狭そう?)など考えておりましたが、こちらでこの12ft艇を輸入販売されるのであれば購入を希望します。先行販売分は撮影協力ができず無理で……名前の通り佐賀の人間でして、できれば送料が2万円前後となれば嬉しいです。沖縄限定ということでしたら諦めますが。
Posted by 佐賀人 at 2018年05月22日 12:52
4M以下の大抵のカヤックは、どれも大型クーラーがぴったりトランクに収まることはないのではないでしょうか? そもそもしっかり固定すると沈したとき復元の邪魔になり危険なので、クーラーは斜めでも横でもカヤックに乗っかってれば十分だと思います。
 先日より(唯一カヤックを安く運んでくれる宅配会社である)西濃運輸が長尺物取り扱いを、沖縄県に限って新規契約を全中止しました。 なので、そちらの最寄りの西濃経由で手続きしていただく必要があります。それが可能なら営業所止めで2万円前後で届くと思います。 
 いまのところ激安カヤックに対しほぼ反響ゼロですので、中止の可能性も濃くなってきました。が、輸入時に使うインポーターが国内配送もある程度可能と言ってるので、もし少し反響が出てきたら具体的な話を進めるつもりです。
Posted by 足こぎ足こぎ at 2018年05月22日 13:32
大型という事ではないですが25Lクラスが完全にすっぽりとは言わないまでもあまり角度をつけずに乗ってくれればイイだけなんです(笑)
現在でも80ヒラメとか大型青物はクーラーにINできず足の間に(手漕ぎ艇)横たえてEPに戻っているのでなにがなんでも解体してでもクーラーに突っ込まないといけないわけでもないんですが魚体温は早めに下げたく。PacificWarriorsなんかにも足漕ぎ艇が出てきますが皆さん暑い時期の大型魚はどうやってキープしてるんですかね…?石垣島のブロガーさんは自作されてましたが難易度高いです。
Posted by 佐賀人 at 2018年05月22日 16:35
25Lが入らないカヤックってあります???
普通のカヤックならどれでも35Lくらいはすっぽりは無理でも乗っけれるとは思います。

80ヒラメなら35Lがいると思います。(魚種によるが、シマノ ダイワ3500サイズは75cmクラスくらいが限界かも。長さが同じイグルーのほうは高さ幅があるので80cmは入る。 それ以上は普通リリースでしょ。 80cm長もあるクーラーをカヤックに載せ、それを毎回満タンできるだけ数を釣る自信がある人と最初からクーラー空っぽ坊主覚悟の大物狙いの人以外は、、、)
Posted by 足こぎ足こぎ at 2018年05月24日 09:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。